ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「新じゃがと鶏肉の醤油マヨ炒め」のレシピを紹介します。
醤油マヨと具材との相性抜群!
鶏肉は下ごしらえと片栗粉をまぶすことでパサパサにならずにしっとりとした食感になります。
野菜は新じゃがいも、新玉ねぎ、ブロッコリーを使いましたがお好みのものを使ってください。
是非参考にしていただければ幸いです!!


新じゃがと鶏肉の醤油マヨ炒めの作り方
~材料と下ごしらえ編~
調理時間:約25~30分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材 料 (2人分)
- 鶏むね肉:250g
- 新じゃがいも:1個
- 新玉ねぎ:1/6玉
- ブロッコリー:50g
- 料理酒(下ごしらえ用):大匙1
- 塩(下ごしらえ用):小匙1/2
(A)マヨダレ
- 料理酒・・・大匙1
- マヨネーズ・・・大匙1
- 醤油・・・大匙1強
- 片栗粉:大匙2
- マヨネーズ(炒め用):大匙2
下 ご し ら え
- 鶏むね肉
- 1口大の大きさに切り、塩と酒を揉み込んで10分置きます。
- 水気をペーパータオルでふき取り、片栗粉をまぶします。
- 新じゃがいも
- 皮と芽をとり、食べやすい大きさに切って水にさらします。
- ブロッコリー
- 小房ごとに分けて水で洗います。
- 新玉ねぎ
- 薄くスライスします。
- (A)マヨダレ
- ボウルに入れて混ぜ合わせます。
新じゃがと鶏肉の醤油マヨ炒めの作り方
~調理編~
- 新じゃがいもとブロッコリーの水気を切って600Wの電子レンジで3~4分加熱します。
- フライパンにを熱してマヨネーズ(炒め用)を入れ、鶏肉の両面を焼きます。
- 焼き目がついたら新じゃがいも、ブロッコリー、新玉ねぎを入れて炒めます。
- 新玉ねぎがしんなりしてきたら(A)を加えて炒め合わせます。
ポイント
最後に本日の料理のポイントをまとめていきます!
鶏肉
- 塩と料理酒をかけることで胸肉の臭み抜きになります。
- 加熱の工程で胸肉の中の水分が抜けていくため、料理酒をかけることで保湿性が高まり柔らかくジューシーになります。
- 工程2の時はあまり動かさずに焼いてください。
じゃがいも、ブロッコリー
- じゃがいもとブロッコリーは電子レンジで加熱することでフライパンで炒める時間が短くなります。
まとめ
以上、「新じゃがと鶏肉の醤油マヨ炒め」の作り方・レシピ紹介でした!
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント