ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「オクラの肉巻き」のレシピを紹介します。
今回使用したお肉は豚バラスライス肉、肉巻きにピッタリの肉です。
タレは甘辛タレに柚子胡椒を入れてピリっとしています。
柚子胡椒を使ったことがない方、買ったはいいけどあまり使っていない方は試してみてはいかがでしょうか?
買ったことがない方は、100均でチューブタイプがあるのでそちらがおすすめです!
是非参考にしていただければ幸いです!


オクラの肉巻きの作り方 ~材料と下ごしらえ編~
調理時間:10分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材料(2人分)
- 豚バラスライス肉・・・8枚
- オクラ・・・8本
- 青じそ・・・4枚
(A)
- 酒、みりん、醤油・・・各大匙1
- 砂糖・・・小匙2
- 柚子胡椒・・・小匙1/2
- 塩(オクラ用)・・・適量
- 塩胡椒・・・適量
- 片栗粉・・・大匙1
- サラダ油・・・大匙1
下ごしらえ
- 豚バラ肉は半分に切ります。
- オクラの入ったネットの上から塩をふり、両手ですり合わせます。塩を水で洗い流して水気をペーパータオルでふき取り、がくを切り落とします。
- 小ねぎは小口切りにします。
- (A)を混ぜ合わせます。
オクラの肉巻きの作り方
~調理編~
- 豚肉に塩胡椒をふり、オクラを巻きます。
- 片栗粉をまぶして余分な粉は落とし、サラダ油をしいたフライパンに巻き終わりが下になるように置きます。
- 火をつけて転がしながら焼き、全体に焼き目をつけます。
- 油が出てきたらふき取り、(A)を加えてとろみがつくまで加熱します。
- 器に青じそを置き、4を盛ります。
ポイント
最後に本日のポイントをまとめていきます!
オクラ
- オクラには小さな産毛が生えています。、塩をふってすり合わせる工程を「板摺」といいます。板摺は野菜の表面をなめらかにするために行うもので、次のような効果があります。
- 口当たりをよくします。
- 野菜の色を鮮やかに仕上げます。
- ※小さな毛が気にならない方はこの工程を省いても大丈夫です。
豚肉
- お好きな部位をお使いください。
- バラ肉は手の熱で油が溶けてしましますので、巻く時は素早く巻きましょう。
巻き方
- オクラの両端が見える方が見栄えがよくなります。
- 豚バラ肉を長い時間触ると脂が溶けてしまい巻きにくくなるので、なるべく早く巻いてください。
まとめ
以上、「オクラの肉巻き」のレシピでした!
柚子胡椒を使ったレシピはこちら

404 NOT FOUND | ムク家のごはんブログ
料理好き男性が日々の料理を発信しているブログ

生姜焼きをちょこっと変えて 『豚肉の柚子胡椒焼き』作り方・レシピ
こんばんは!本日はいつもの料理を少し変えてみて作ってみました。それは、、、豚肉の生姜焼き、ならぬ豚肉の柚子胡椒焼きです!生姜の部分を柚子胡椒に、それ以外の作り方は一緒なのでとても簡単...
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今夜のおかずにいかがでしょうか?
それでは、また会いましょう!!

コメント