ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「ナスと厚揚げのポン酢煮」のレシピを紹介します。
使う調味料はたったの1つ、ポン酢だけです。
ポン酢と水を同じ割合で割って煮るので作り方がとにかく簡単です!
暑い時期にさっぱりしたものが食べたい方にお勧めです!
是非参考にしていただければ幸いです!


ナスと厚揚げのポン酢煮の作り方 ~材料と下ごしらえ編~
調理時間:20分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材料(2人分)
- 厚揚げ:200g
- ナス:2本
- 小ねぎ:お好みで
- サラダ油:大匙1
下ごしらえ
- ナス
- ヘタを落として縦半分に切ります。
- 皮目に切れ込みを入れて幅2cmの半月切りにします。
- 厚揚げ
- 熱湯をかけて油抜きをします。
- ペーパータオルで水気をふき取って食べやすい大きさに切ります。
- 小ねぎ
- 小口切りにします。
- (A)
- ボウルに入れてを混ぜ合わせます。
ナスと厚揚げのポン酢煮の作り方 ~調理編~
- 深めのフライパンにサラダ油をしいて加熱し、ナスを皮目から焼きます。
- 焼き色がついたら裏返し、厚揚げを入れます。
- さっと炒めて(A)をいれて蓋をし、5分煮ます。
- 蓋をはずして汁が半分くらいになるまで煮ます。
- 器に盛り、小ねぎを散らします。
まとめ
以上、「ナスと厚揚げのポン酢煮」の作り方・レシピ紹介でした!
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今夜のおかずにいかがでしょうか?
それでは、また会いましょう!!

コメント