ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵

「豚肉と茄子のオイスター炒め」です。
調味料3つで簡単に作ることができます!
今回は茄子の他ににんじんを使いましたが、お好みの野菜を入れてください。
さっそくレシピを紹介していきましょう!

材料
本日の材料はこちら!
- 豚小間切れ肉・・・100g
- 茄子・・・1本
- にんじん・・・1/2本
- 片栗粉・・・適量
- 塩こしょう・・・少々
- ごま油・・・大匙2
<タレ>
- オイスターソース・・・大匙1
- 醤油・・・大匙1/2
- 砂糖・・・小匙1
作り方
- 豚肉を食べやすい大きさに切ります。
- にんじんは皮を剥いて細切りにします。
- 茄子も細切りにし、水に5分つけて水気を切ります。
- 1に塩こしょうを振って揉み、片栗粉をまぶします。
- <タレ>の材料をすべて混ぜ合わせます。
- フライパンにごま油大匙1をしき、火をつけてにんじんと茄子を炒めます。
- 全体に火が通ったら一度取り出します。
- 残りのごま油をしいて豚肉を炒めます。
- 肉の色が変わったら一度火を止め、5を入れて混ぜます。
- 再度火をつけて野菜を戻し、全体に絡めます。
- とろみがついたら器に盛ります。
ポイント
本日の料理のポイントはこちら!
茄子
- 水につけることでアク抜き、変色を抑えます。
- 茄子は大きくなると皮が固くなるので、大きい茄子を使う際はピーラーなどで剥きましょう。
<豚肉>
- 豚肉に片栗粉をつけることで肉が柔らかくなり、タレに絡まりやすくなります。
まとめ
以上、「豚肉と茄子のオイスター炒め」のレシピ紹介でした。
本日の料理がいいなと思った方は是非試してみてください!
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント