ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「豚の角煮」のレシピを紹介します。
豚の角煮が大好きな方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
今回はそんな角煮を炊飯器で作っていきます!
使う豚バラ肉は1kg!
いったいどこで手に入るの?と思いますが、業務スーパーの冷凍肉コーナーに置いてありますので見かけた際は買ってみてはいかがでしょうか?
作り方も簡単なので、是非参考にしていただければ幸いです!!


豚の角煮の作り方 ~材料と下ごしらえ編~
調理時間:約2時間以上
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材 料 (作りやすい分量)
- 豚バラブロック肉:1kg
- ねぎ(青い部分):1本分
- 生姜スライス:3枚
下 ご し ら え
- 豚バラブロック肉
- 2cm幅に切ります。
豚の角煮の作り方 ~調理編~
- 熱したフライパンに豚肉の脂面を下にして入れ、全面に焼き目とつけます。
- 炊飯器に1とねぎ(青い部分)、生姜、(A)を入れて通常通りに炊飯します。蓋をして火をつけます。
- 一度炊き上がったらねぎと生姜を取り出し、混ぜてもう一度炊飯します。
- 2度目の炊飯が終わったら盛り付けます。
まとめ
以上、「豚の角煮」の作り方・レシピ紹介でした!
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今夜のおかずにいかがでしょうか?
それでは、また会いましょう!!

コメント