ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「なす入り豚丼」のレシピを紹介します。
豚肉はコスパ高の豚肉切り落としを使っていますが、ある下準備をすることでしっとり柔らかなお肉に変貌します!
また、今回揚げなすを入れましたが、とてもとろとろ食感に!
タレもおいしく、おかわりするくらいご飯が進みます。
是非参考にしていただければ幸いです!!


なす入り豚丼の作り方 ~材料と下ごしらえ編~
調理時間:約10分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材 料 (2人分)
- 豚肉切り落とし:200g
- 業務用揚げなす(冷凍):150g
- 小ねぎ:お好みで
- ご飯:丼2杯分
- 小麦粉:大匙2
- サラダ油:大匙2
下 ご し ら え
- 豚肉切り落とし
- ほぐして小麦粉をまぶし、余分な粉を落とします。
- 揚げなす
- 耐熱容器にペーパータオルをしいてなすを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
- 小ねぎ
- 小口切りにします。
- (A)タレ
- ボウルに入れてを混ぜ合わせます。
なす入り豚丼の作り方 ~調理編~
- 熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉を焼きます。
- 揚げなすを入れて豚肉の色が変わったら火を止めます。
- (A)を入れて全体を混ぜ、タレにとろみがついてきたら火を止めます。
- 丼にご飯を盛り、4をかけて小ねぎをちらします。
まとめ
以上、「なす入り豚丼」のレシピでした!
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント