ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵

「チーズナポリタン」です。
今回の料理は、以前作ったナポリタンの味付けにチーズをかけて焼いてみました。
チーズはとろりと、かかっていないパスタ部分はパリパリになっています。
カロリーは多めとなっておりますが、お昼にはちょうどいいのではないでしょうか?
さっそくレシピを紹介していきます!!

材料
本日の材料はこちら!
- スパゲッティ・・・100g
- ピーマン・・・1個
- 玉ねぎ・・・1/4個
- ウインナー・・・2本
- にんにく・・・1/2かけ
- オリーブオイル・・・大匙1
- ピザ用チーズ・・・適量
- パセリ・・・お好みで
(A)ソース
- ケチャップ・・・大匙5
- ウスターソース・・・大匙1
作り方
- ピーマンは種とヘタを取って細切りにし、玉ねぎは薄くスライスします。
- にんにくは芽を取り、みじん切りにします。
- ウインナーは斜めに少し厚めに切ります。
- (A)ソースをすべて混ぜ合わせます。
- お鍋に水を入れて沸騰させ、パスタを記載通りの時間茹でて水を切ります。
- 冷たい状態のフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱します。
- オリーブオイルににんにくの香りが移ったらウインナーを入れて炒めます。
- ピーマンと玉ねぎを入れて炒めます。
- 野菜がしんなりしてきたら5.のパスタとソースを入れて絡め合わせます。
- 味が薄かったらケチャップを足して味をみます。
- 味が決まったら耐熱皿に盛り、ピザ用チーズとパセリをかけます。
- オーブントースターで5分ほど焼きます。
- チーズに焦げ目がついたら取り出します。
ポイント
本日の料理のポイントはこちら!
パスタ
- パスタはお好みのものをお使いくださいませ。
ウインナー
- ウインナーは大きめに切ることで食感がよくなります。
にんにく
- にんにくの芽は匂いや辛み成分が強く、また焦げ付きやすいので取り除いてください。
- にんにくは非常に焦げやすいので、フライパンは冷たいままから入れてゆっくり温めてください。
オーブントースター
- オーブントースターの焼き時間は機種によって異なります。様子を見ながら調理してください。
まとめ
以上、「チーズナポリタン」のレシピ紹介でした!!
以前作った『味付け簡単!ちょっと変わった「ナポリタン」』は下のURLから確認できますので、よければご覧ください!
『味付け簡単!ちょっと変わった「ナポリタン」の作り方・レシピ』 https://ohitoricooking-blog.com/cooking-pasta-neapolitan/
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!
コメント