シーフードミックスで簡単に!ボンゴレ風パスタの作り方・レシピ

○麺類

ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!

本日は「ボンゴレ風パスタ」のレシピを紹介します。

パスタ料理の1つであるボンゴレを今回はシーフードミックスを使って簡単に作っています!

あさりの他にえびといかが入っており、それぞれの旨味があります。

加工済みなので面倒な下処理もなく、すぐに調理に取り掛かれるのがいいところです。

シーフードミックスを買った時に試してみてはいかがでしょうか?

是非参考にしていただければ幸いです!!

ボンゴレ風パスタの作り方 ~材料と下ごしらえ編~

調理時間:約20分

まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。

材 料 (1人分)

  • シーフードミックス:100g
  • パスタ(1.4mm):80g
  • にんにく:1/2片
  • 鷹の爪:1/2本
  • パセリの葉:3本分
  • 白ワイン:大匙2
  • オリーブオイル:大匙2
  • 水:1L
  • 塩:10g

下 ご し ら え

  • にんにく
    • みじん切りにします。
  • 鷹の爪
    • 種を取り除きます
  • パセリ
    • 半分はそのまま、残りはみじん切りにします。

 

ボンゴレ風パスタの作り方 ~調理編~

  1. 冷たいフライパンにオリーブオイル(大匙1)とにんにく、鷹の爪を入れて中火で熱します。
<Point①>
・みじんぎりのにんにくはすぐに焦げてしまうので、冷たいフライパンの状態から入れて弱火で熱してください。
  1. オリーブオイルから泡が出てきたら弱火にし、時々揺すりながらにんにくのにおいを移します。
  2. 2にパセリ(そのまま)を入れて少し熱します。
  3. シーフードミックスと白ワインを加えて中火にし、蓋をして5分蒸し煮にします。
  4. 大きい鍋に水と塩を入れ、沸騰したらパスタを茹でます。
  5. 規定茹で時間の1分早くにあげ、水気を切ったらフライパンに入れます。
  6. 中火で時々混ぜながらソースにからめます。
  7. 残りのオリーブオイルと刻みパセリを入れて全体を混ぜ合わせます。
  8. 器に盛ります。
<Point②>
・皿にお湯をかけておくことで、パスタが冷めずに盛りつけることが出来ます。
・盛り付ける時はねじりながら高く、ソースはまんべんなく、具は真ん中にのせます。

まとめ

以上、「ボンゴレ風パスタ」の作り方・レシピ紹介でした!

本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!

今夜のおかずにいかがでしょうか?

それでは、また会いましょう!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました