ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵️

「ほうれん草とベーコンのクリームパスタ」です!
ほうれん草が安く手に入ったので作ってみました。
クリームと書いてありますが、今回は生クリームはなしで牛乳のみで作りました。
さっそくレシピを紹介していきます!!

材料
本日の材料はこちら!
パスタ
- パスタ・・・100g
- 水・・・1L
- 塩・・・10g
- ほうれん草・・・1株
- ベーコン・・・2枚
- エリンギ・・・1本
- にんにく・・・1/2かけ
- オリーブ油・・・大匙1
- 小麦粉・・・大匙1
- 牛乳・・・100ml
- 塩・・・小匙1/2
- ブラックペッパー・・・小匙1弱
作り方
- ほうれん草をしっかり洗い、沸騰したお湯に根元から入れて下茹でします。
- 1の水気を切って適当な大きさに切ります。
- にんにくをみじん切りに、エリンギとベーコンは適当な大きさに切ります
- 沸騰したお湯に塩を入れてパスタを袋に記載してある時間より1分短く茹でます。
- 冷たいフライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱し、にんにくの香りを移します。
- ベーコンとエリンギを入れて炒めます。
- 小麦粉を入れて粉っぽくなくなったら牛乳を入れて少し煮詰めます。
- 塩、ブラックペッパーを入れて混ぜます。
- パスタの水気を切ってフライパンに入れて絡めます。
- 器に盛り付けます。
ポイント
パスタ
- パスタを茹でる際は大きめの鍋をご用意ください。
- パスタ100gにつき水1L、塩5~10gが目安です。
ほうれん草
- ほうれん草は根元のすき間に砂が噛んでいますので、ボウルに水を入れて根元を広げながらバシャバシャしてください。
にんにく
- にんにくの芽は匂いや辛み成分が強く、また焦げ付きやすいので取り除いてください。
- にんにくは非常に焦げやすいので、フライパンは冷たいままから入れてゆっくり温めてください。
盛り付け
- 皿にお湯をかけておくことで、パスタが冷めずに盛りつけることが出来ます。
- 盛り付ける時はねじりながら高く、ソースはまんべんなく、具は真ん中にのせます。
まとめ
以上、「ほうれん草とベーコンのクリームパスタ」レシピ紹介でした。
牛乳の量を半分にして、生クリームを入れてもいいので、是非試してみてはいかがでしょうか?
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!
コメント