ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「ブロッコリーと鶏肉のスタミナ炒め」のレシピを紹介します。
ここ最近の暑さで夏バテ感がすごいので、スタミナ料理を作ってみました!
本日のスタミナ炒めは以前作ったものよりにんにくを多めに使っており、3片使っています。
(以前はにんにくチューブで小匙1/2程だったので、ほぼ3倍の量入っています。)
材料も少なく、パパッと簡単に作ることができます。
是非参考にしていただければ幸いです!


目次
ブロッコリーと鶏肉のスタミナ炒めの作り方
~材料と下ごしらえ編~
調理時間:15分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材 料 ( 2 人 分 )
- 鶏もも肉(250~300g)・・・1枚
- ブロッコリー(冷凍)・・・150g
(A)タレ
- 醤油・・・大匙1.5
- 酒、みりん、砂糖・・・各小匙2
- にんにく(すりおろし)・・・3片分
- サラダ油・・・大匙2
下 ご し ら え
- 鶏もも肉
- 余分な脂や皮、筋、骨を取り除いて食べやすい大きさに切ります。
- ブロッコリー
- 耐熱ボウルに入れて500Wの電子レンジで3分加熱し、水気を切ります。(やけどに注意してください)
- (A)タレ
- ボウルに入れて混ぜ合わせます。
ブロッコリーと鶏肉のスタミナ炒めの作り方
~調理編~
- フライパンにサラダ油をしいて鶏肉の皮目を下にして焼きます。
- 焼き目がついたら裏返してさらに焼いていきます。
- 裏面に焼き目がついたらブロッコリーをいれてさっと加熱します。
- 水分や油があればふき取り、(A)を入れて全体に混ぜ合わせます。
ポイント
最後に本日の料理のポイントをまとめていきます!
鶏もも肉
- 余分な脂や皮、筋、骨を取り除くことで臭みを抑えることができます。
ブロッコリー
- すでに加熱してあるのでさっと炒める程度で大丈夫です。
まとめ
以上、「ブロッコリーと鶏肉のスタミナ炒め」のレシピでした!
前回作ったスタミナ炒めは下からご覧くださいませ。
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今夜のおかずにいかがでしょうか?
それでは、また会いましょう!!

コメント