ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日は「厚揚げと野菜の味噌炒め」のレシピを紹介します。
厚揚げに加えてじゃがいもを入れることで量をもりもりにしています。
味噌の塩加減でご飯がかなり進む1品となっています!
是非参考にしていただければ幸いです!!


厚揚げと野菜の味噌炒めの作り方 ~材料と下ごしらえ編~
調理時間:約10分
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
材 料 (2人分)
- 厚揚げ(油抜き):150g
- じゃがいも:1個
- キャベツ:100g
- 茄子:1本
(A)味噌ダレ
- 米味噌・・・大匙3
- 酒・・・大匙3
- 砂糖・・・大匙1.5
- サラダ油・・・大匙1
下 ご し ら え
- 厚揚げ
- お好みの大きさに切ります。
- じゃがいも
- 皮を剥き、1cm厚の輪切りにしてさらに1cm幅の棒状に切ります。
- 耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- キャベツ
- ざく切りにします。
- 茄子
- ヘタを落として縦に4等分にし、乱切りにします。
- (A)味噌ダレ
- すべてをボウルに入れて混ぜあわせておきます。
厚揚げと野菜の味噌炒めの作り方 ~調理編~
- 熱したフライパンにサラダ油をいれて厚揚げを焼きます。
- 焼き色がいたら茄子をしんなりするまで炒めます。
- きゃべつとじゃがいもを入れて炒め、(A)を加えて全体に絡ませます。
ポイント
最後に本日の料理のポイントをまとめていきます!
厚揚げ
- 今回は油抜き不要の厚揚げを使用しています。もし油抜きされていないものだった時はお好みで行って下さい。
味噌
- 今回使用した味噌は米味噌ですが、お好みの味噌をご利用ください。
まとめ
以上、「厚揚げと野菜の味噌炒め」のレシピでした!
本日の料理がいいなと思った方は試してみてください!
今夜のおかずにいかがでしょうか?
それでは、また会いましょう!!

コメント