ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日はがっつり食べたい方に向けて、豚肉のはちみつソテーのレシピを紹介します。
使う部位は豚ロース肉、とんかつ用やソテー用ではなくトンテキ用を使っているので、食べ応え抜群なソテーになっています!
もちろん、とんかつ用やソテー用でも作れますが、購入する際はすこし厚めの肉を選ぶのがおすすめです。
是非参考にしていただければ幸いです!!
豚肉のはちみつソテーの材料と下ごしらえ
まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。
今回購入したトンテキ用のロース肉はあらかじめ切れ込みが入っています。
とんかつ用やソテー用を購入された場合、筋に切れ込みを2~3か所ほど入れるとお肉が縮みにくくなります。
材 料 (2人分)
調理時間:約20分
- 豚ロース肉トンテキ用:2枚(約300g) ※切れ込有
- にんじん:1/2本
- ベビーリーフ:お好みの量
- ローズマリー:お好みで
- 小麦粉:大匙1
- 塩胡椒:少々
- バター(焼き用):10g
下 ご し ら え
- 豚ロース肉トンテキ用
- 塩胡椒をふり、小麦粉を均等にふって余分な粉を落とします。
- にんじん
- 輪切りにします。
- ベビーリーフ
- 軽く洗ってザルにあげて水けをきり、器にのせます。
- (A)ソース
- ボウルに入れて混ぜ合わせます。
豚肉のはちみつソテーの調理手順
- Step1冷たいフライパンにバターを入れて加熱し、泡立ってきたらにんじんを焼きます。
- Step2片面に焼き色がついたら裏返し、にんじんを端に寄せて空いているところに豚肉をのせて焼きます。
- Step3にんじんが焼けたらフライパンから取り出して器にのせます。
- Step4豚肉に焼き目がついたら裏返し、火が通ったら(A)を入れて煮詰めます。
- Step5ソースにとろみがついたら火を止め、豚肉を食べやすい大きさに切ります。
- Step6豚肉をにんじんの上にのせ、ソースをかけてローズマリーをのせます。
【まとめ】簡単にできる豚肉のはちみつソテーのできあがり!
以上、「豚肉のはちみつソテー」の作り方・レシピ紹介でした!
本日の料理はいかがだったでしょうか?
トンテキ用と書かれているお肉を見ると、どうしてもトンテキしか思いつかなくなるでしょう。
しかし、表示されている「○○用」とは違った料理を作ることもできるので、今回紹介した料理がいいなと思った方は是非試してみてください!
コメント