ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵

「じゃがいもとベーコンのチーズ焼き」です。
このレシピは朝に作ったものですが、火を使わずにパパッと作ることができます。
朝からちょっと豪華なご飯を食べたい方へ、レシピを紹介していきます!!

材料
本日の材料はこちら!
- じゃがいも・・・2個
- ハーフベーコン・・・3枚
- ピザ用チーズ・・・お好みの量
- 塩こしょう・・・適量
- パセリ・・・お好みで
作り方
- じゃがいもの芽を取り、皮をむきます。
- 縦方向に4等分し、横においてお好みの厚さに切ります。
- 耐熱ボウルに水と2をいれてふんわりとラップをかけ、600Wで5分加熱します。
- 3のじゃがいもの水気をキッチンペーパーなどでふき取ります。
- ベーコンをお好みの大きさに切ります。
- 耐熱皿にじゃがいもとベーコンをのせて塩こしょう、チーズをふりかけます。
- オーブントースターでチーズに焼き目がつくまで加熱します。
- 最後にパセリを散らします。
ポイント
じゃがいも
- じゃがいもの種類は男爵がおすすめです。
- じゃがいもの芽にはソラニンという天然毒素が多く含まれています。芽が出ていたら深くまで取るようにしましょう。
オーブントースター
- 電子レンジの温め時間とトースターの焼き時間は機種によって異なりますので、様子を見ながら調理してください。
- 今回のトースターは1000Wで5分の加熱時間となっています。
まとめ
以上、「じゃがいもとベーコンのチーズ焼き」のレシピ紹介でした!
ベーコンをお好みでハムやウインナーに変えてみてもおいしいと思います。
本日の料理がいいなと思った方は是非試してみてはいかがでしょうか?
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント