ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵

「豚肉の照り焼き~レモン味~」です!
一人暮らしですと仕事が終わった後、出かけて帰った時など、ご飯作るの面倒…と感じたことはありませんか?
漬け込んでおけばあとは焼くだけ!
非常に楽ちんです!
さっそくレシピを紹介していきます!!

材料
本日の材料はこちら!
- 豚小間切れ肉・・・100g
- サラダ油・・・大匙1
- キャベツ(千切り)・・・お好みの量
- レモン(スライス)・・・2枚
(A)レモンシロップ
- レモン・・・1/2個
- 砂糖・・・大匙1と1/2
(B)タレ
- 醤油・・・大匙1
- 酒・・・大匙1
- みりん・・・大匙1
下ごしらえ
- (A)のレモンの皮を剥いて適当な大きさに切り、ボウルに砂糖と一緒に入れて半日~1日置きます。
作り方
- (A)と豚肉、(B)を袋に入れて揉み込み、半日~1日漬け込みます。
- 熱したフライパンにサラダ油をしいて、豚肉を炒めていきます。
- 豚肉に焼き色がついたら、袋に残っているタレとレモンを加えてさらに炒めます。
- 皿に豚肉と千切りキャベツ、スライスレモンを盛ります。
ポイント
レモン
- 外国産レモンの皮には防カビ剤という農薬が使われていることが多いです。皮ごと使う場合はしっかり洗いましょう。(もちろん国産のレモンでも農薬が使われていることはありますので、買う時に表示があるか確認しましょう。)
漬け込み
- 漬け込む時間はお好みです。
- レモンと砂糖を漬け込む時間を省いて、すぐに豚肉と一緒につけても大丈夫です。
タレ
- タレは焦げやすいので火加減にご注意ください。

まとめ
以上、「豚肉の照り焼き~レモン味~」のレシピ紹介でした!
漬け込む回数が2回、漬け込み時間が長いですが、あとは焼くだけの状態であればとても楽ちんです。
本日の料理がいいなと思った方は是非試してみてはいかがでしょうか?
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント