ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!
本日ご紹介するレシピはこちら⤵

「鶏胸肉のマヨソースがけ」です。
マヨネーズに醤油、レモン汁、パセリを加えてさっぱり味に仕上げています。
むね肉を使い、マヨネーズの量を少なくすることでヘルシーな1品となっています。
さっそくレシピを紹介していきます!

材料(1人分)
時間:25分
本日の材料はこちら!
- 鶏胸肉・・・1/2枚
- オリーブオイル・・・小匙1
- レタス・・・1枚
- トマト・・・1/6個
(A)下味
- 塩・・・小匙1/2
- 料理酒・・・大匙1
(B)マヨソース
- マヨネーズ・・・小匙2.5
- 醤油・・・小匙1/2
- 乾燥パセリ・・・小匙1
- ポッカレモン・・・小匙1/2弱
- ブラックペッパー・・・少々
作り方
- 鶏胸肉に味が染み込むようにフォークで数回刺します。
- バットに1.を置いて、両面に(A)をかけて揉み、ラップをかけて15分ほど放置します。
- ボウルに(B)をいれて混ぜ合わせます。
- フライパンにオリーブオイルをしいて2を置き、中に火が通るまで中火で焼いていきます。
- 鶏肉をフライパンから取り出し、幅1~2cmで切ります。
- 器に5とレタス、トマトを盛り付けて3をかけます。
ポイント
鶏胸肉
- 塩と料理酒をかけることで胸肉の臭み抜きになります。
- 加熱の工程で胸肉の中の水分が抜けていくため、料理酒をかけることで保湿性が高まり柔らかくジューシーになります。
パセリ
- お好みで生パセリを使ってください。
まとめ
以上、「鶏胸肉のマヨソースがけ」のレシピ紹介でした!
本日の料理がいいなと思った方は是非試してみてはください!
今回のレシピが参考になれば幸いです。
それでは、また会いましょう!!

コメント