おつまみにもおすすめ!焼き厚揚げの作り方・レシピ|ソースは照り焼き!○大豆製品のおかず2023.03.012021.10.14ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日は「焼き厚揚げ」のレシピを紹介します。この料理をするためだけに厚揚げを買っているといっても過言ではないくらいです。ソースは照り焼き、きのこは椎茸、舞茸、エリンギを使用しています。是非参考にしていただければ幸いです!焼き厚揚げ きのこの照り焼きソーススポンサーリンク目次焼き厚揚げの作り方 ~材料と下ごしらえ編~材 料 ( 2 人 分 )下 ご し ら え焼き厚揚げの作り方 ~調理編~まとめ焼き厚揚げの作り方 ~材料と下ごしらえ編~調理時間:10分まず初めに材料と下ごしらえの紹介をします。材 料 ( 2 人 分 )厚揚げ(4つ入):4丁椎茸:2つエリンギ:1本舞茸:50g小ねぎ:お好みで(A)照り焼きソース・醤油:大匙2・酒:大匙2・みりん:大匙2・砂糖:大匙1ごま油:大匙1マヨネーズ:お好みの量下 ご し ら え椎茸汚れと石づき落として軸と笠を分けに薄切りにします。<Point①>水で洗わずにはけなどで汚れを落としてください。栄養成分が水で流れ、風味も逃げてしまいます。エリンギ縦方向に薄く切り、細く切ります舞茸お好みの大きさに分けます。小ねぎ小口切りにします。(A)照り焼きソースボウルに入れて混ぜ合わせておきます。焼き厚揚げの作り方 ~調理編~熱したフライパンに厚揚げを入れ、両面焼き色がついたら器にのせます。フライパンにごま油を入れてきのこを焼きます。きのこがしんなりしてきたら(A)を加えて炒め合わせます。タレにとろみがついてきたら火をとめ、器にのせた厚揚げの上にかけます。マヨネーズをお好みの量かけ、小ねぎをちらします。まとめ以上、「焼き厚揚げ」のレシピ紹介でした。本日の料理がいいなと思った方は是非試してみてはいかがでしょうか?今回の料理が参考になれば幸いです。それでは、また会いましょう!!国内No.1産直ECサイト【食べチョク】で農家漁師のこだわり食材を注文するスポンサーリンク照り焼きの調味料で作る 「豚小間肉のガーリック醤油炒め」の作り方・レシピ【冬の定番料理】ぶりのアラで作る「ぶり大根」の作り方・レシピ コメントホーム○大豆製品のおかずスポンサーリンク